10年度報酬改定は「ビジョンなき政策」―全腎協・宮本会長(医療介護CBニュース)

 中央社会保険医療協議会が2010年度診療報酬改定を答申したのを受けて、全国腎臓病協議会(全腎協)は「厚生労働省の医療政策が現状追随で、日本の医療はこうあるべきというビジョンなき政策であると言わざるを得ない」とする宮本高宏会長の談話を発表した。

 入院で行う慢性維持透析は現在、出来高評価になっているが、10年度診療報酬改定で包括評価に変更される。同時に、エリスロポエチンの使用量が減り、同じ効能で低価格のダルベポエチンへの切り替えが進んでいる現状を踏まえて、包括点数を引き下げる。

 これについて宮本会長は談話で、「われわれ腎臓病患者、とりわけ日常的に透析医療を必要とする患者にとって、透析治療にかかわる診療報酬は命綱ともいえ、治療の質を担保するもの」と指摘。今後、透析医療の質が担保されるか注視するとしている。
 その上で、政府および厚労省が「日本の医療をこうするのだというビジョン」を国民に示し、その実現に向けた歩みを10年度の改定から始めることを強く求めている。

 全腎協では、昨年8月に厚労省保険局医療課の佐藤敏信課長あてに要望書を提出し、10年度診療報酬改定で人工腎臓について、包括化を行わないことや、点数を引き下げないことなどを求めていた。


【関連記事】
【中医協】2010年度診療報酬改定を答申
2010年度診療報酬改定のポイント(3)
透析医療“受難の時代”(1) 高まるリスク、増える業務量…
診療報酬改定は「財務省主導」−答申受け日医
日薬が改定答申で見解

郵便不正「村木被告は冤罪」…部下の前任者証言(読売新聞)
<小沢幹事長>極東の安全保障 米抑止力が重要(毎日新聞)
民主党可視化議連で鈴木宗男氏「取り調べの可視化も必要」 (産経新聞)
民主・小林議員の選対幹部、懲役2年判決(読売新聞)
嫡出子認定を千葉法相に要請=性同一性障害の夫(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。